セキュリティ対策の実例
今日は、本年より試行されるマイナンバー制度をテーマにしようと思っていましたが、昨日から本日にかけて、日本年金機構の情報漏えいのニュースがありましたので、ITセキュリティに関連して書きたいと思います。 今回ニュースについて [...]
View Article最近多いIT相談の内容
最近IT関係で受けることが多い相談はなぜかウェブサイトの管理です。具体的には「ワードプレス(WordPress)」の維持管理についてです。「ワードプレス」は、ウェブサイトのサーバーにインストールするウェブサイトを運営する [...]
View Articleストックホルム出張記
6/24~6/29までスウェーデンのストックホルムに行ってきました。 2回に分けてこの件について書きたいと思います。 本来書きたいことは情報を整理しないと書けない内容なので、今日はどちらかというと紀行文です。 ストックホ [...]
View Article海外モバイル通信の意外
6/24~6/29までスウェーデンのストックホルムに行ったというお話を前回しました。2回に分けてこの件について書いています。 前回はシンプルに紀行文でした 今日はその2回目ですが、「海外出張で最適なモバイル通信は何か」が [...]
View Articleグラフィックボードの話
当社は特定顧客向けにデジタルサイネージシステムの構築や運営も取り組んでいます。少し宣伝ですが、当社システムの特徴は1台のPCで複数のディスプレイを接続する点です。 類似のシステムはいくつかありますが、ディスプレイ1台1台 [...]
View Articleインターネット崩壊!?
ここ最近、インターネットが渋滞気味です。 次は9月9日が要注意です。 それは7月15日の出来事でした。 その日は朝から台湾のサーバーへの応答時間が普段の4倍以上遅延して数多くの警告メールが送られてきます。また、会社のイン [...]
View ArticleレンタルサーバーとDNS
以下は直近1年間で対応したインターネット関連サーバー移転の主な案件です。 ・レンタルサーバーの利用プラン打ち切りによるサーバー移転 ・Eコマース用のサーバーの既存ドメインでの構築 ・異なるURLのウェブサイトの統合 ・ウ [...]
View Articleクラウド・エヌ
最近は、NTTコミュニケーションズの「クラウド・エヌ」というサービスをよく利用しています。3月ごろに、知り合いから紹介を受けて、たまたまその時に対応していた案件にフィットしたため、それ以来顧客に紹介したり、自社でもちょく [...]
View Article迷惑メール対策していますか?
今日は迷惑メール対策がテーマです。 迷惑メールもすっかり定着して当然のようになりました(これでは困るのですが)。最近は迷惑メールを判定するシステムも精度があがり、手元に届くものはごく一部となりましたが、実は、実際には山の [...]
View Article値上げを知らせない戦略
今日はクラウドと料金に関するテーマです。 当社ではメールとワードやエクセルなどのOfficeのライセンスはOffice365を利用しています。昨日、ライセンスを1つ追加しようと思って料金を確認したところ、なんと値上がりし [...]
View Article海外出張にはモバイルWiFiレンタルを(韓国編)
10月10日~12日の3連休に韓国に行ってきました。 今回はお客様の社員研修に招待されての渡航でした。韓国でのホテルの会議室を借りて全社会議があるのですが、私はそこで10分ほどIT利用上の注意など簡単な発表の時間がありま [...]
View Article外資企業のITサポート
少し前になりますが、当社顧客の外資企業が別の外資企業と合併となりました。つまり外資企業同士の合併です。どちらの企業もUSが本社です。 外資企業はM&Aや部門売却などがよくあります。このお客様も3年前には、やはり外資企業の [...]
View Article海外出張でのトラブルシューティング
昨日は海外出張に行っておられるお客様3名のサポートでした。PCで空港やホテルのWiFiに接続できないということですが、現象としては以下の通りです。 ・PCで空港やホテルのWiFiに接続できない・スマホでは接続できる・3名 [...]
View Article年末なのでIT機器の処分を!
12月も中旬ですが、12月といえば大掃除です。使わなくなったり故障したIT機器は思い切って処分しましょう。 IT機器の処分と言えば、インスクエアにも入居されているリングロー社のIT機器買取りサービスがお奨めです。 メルマ [...]
View Article自分的にはAI元年
長い休みはITのビジネス利用者は少ないのでトラブルも少なく、仮にあったとしても「休みでよかった」という状況なので、完全に休むというのは難しくてもリラックスできるよい機会です。 それでも、一方的に対応しなければならないこと [...]
View Article海外との契約と送金
4年前から海外製のITサポートツールを利用しています。2013年当時の記事ですが、以下に当社事例があります。 「Kaseyaを活用してITサポートとデジタルサイネージの管理を効率化」 http://news.mynavi [...]
View Article契約更新のプロセス
今回は「契約更新のプロセス」についてです。 1月はどこかのんびりとした空気がただよっていましたが、月末から2月にかかると俄然年度末モードになりますね。 3月決算の企業は受注獲得もラストスパートです。また、顧客が3月決算の [...]
View Article宅配便、郵便の荷物お預かり迷惑メールに注意を!
こんちには。 日本郵政を語る迷惑メールが来たので確認してくれという依頼がありました。ウィルス付き添付ファイルを伴った迷惑メールでしたが、ウィルスはサーバー上で駆除されて受信者に配信されました。 日本郵政を語る迷惑メールは [...]
View Articleデータ復旧事業
現在、ITサポートサービスの新メニューとしてデータ復旧サービスの準備中です。価格、競合対策、展開方法など、まだいろいろと整理しなければならないこともあるので、完全にオープンにはできないのですが、まもなくニュースリリースを [...]
View Article金融機関あれこれ
こんにちは。 今日は珍しく金融機関の話です。 前回のメルマガで、新規事業開始のご案内をしました。事業拡大に伴って、金融機関から資金調達をしました。当社ができる資金調達の規模などは世の中の水準から言ったら本当に小さいもので [...]
View Article